和寒町役場

和寒町 保健福祉課和寒町 保健福祉課

新型コロナウイルスの感染状況について

前のページに戻る

お願い!) 感染された方やそのご家庭、その他関係されている方への心無い言動や誹謗中傷、いじめなどの行為、陽性者を特定するような詮索や、SNS等による不確かな情報・誤った情報の発信・拡散などの行為は絶対にやめてください。人権を侵害する行為になります。

令和5年1月9日(月) 東山スキー場の臨時休業について

1月9日(月)、東山スキー場の複数の従事者が新型コロナウイルスに感染していることがわかりました。
東山スキー場は、1月10日(火)から13日(金)まで臨時休業とします。

令和4年12月1日(木) 町職員等の感染情報公表ついて(取扱変更)

和寒町では、町職員が感染した場合、来庁した町民の皆様への感染拡大防止と不安軽減を目的に、ホームページで公表しておりました。
感染状況の変化や感染防止対策の徹底により、不特定多数の町民の皆様と濃厚接触の疑いが生じる可能性は低いことから、今後は次の基準に該当する状況が生じた場合のみ公表します。
引き続き感染拡大防止対策の徹底に努めてまいりますので、ご理解ご協力をお願いいたします。

【公表基準】
○町の業務を一時的に停止する場合(学校閉鎖・保育所休所等を含む)
○公共施設等でクラスターが発生した場合
○そのほか町民生活に大きな影響を及ぼすと考えられる場合

※なお、小中学校、保育所や子ども館の保護者宛のマチコミメールの取扱いはこれまでと変わりません。

令和4年11月29日(火) 和寒町保育所の一部閉鎖について

11月29日(火)、和寒町保育所において、職員1名が新型コロナウイルスに感染していることがわかりました。
ご家庭で感染対策を徹底していただくとともに、お子さんの健康状態の観察をお願いします。

対応:12月4日(日)まで保育所の担当クラスを閉鎖します。 ※これまでと別なクラスです。

※12月5日(木)から閉鎖していた担当クラスの受け入れを再開しました。

令和4年11月28日(月) 町職員の新型コロナウイルス感染について

11月28日(月)、町職員1名の新型コロナウイルスの感染が確認されました。
町民との接触や職場内感染の可能性はありませんので、窓口業務に影響はありません。
引き続き、各職場において感染予防対策を講じ、職員の体調管理を徹底してまいります。

令和4年11月27日(日) 和寒町保育所の一部閉鎖の延長について

11月25日に判明した和寒町保育所児童の感染により担当クラスを閉鎖していましたが、担当職員の新型コロナウイルスの感染が確認されましたので、担当クラスの閉鎖を11月30日(水)まで延長します。
保護者の皆様にはご負担とご迷惑をおかけしますが、ご家庭で感染対策を徹底していただくとともに、お子さんの健康状態の観察をお願いします。

※12月1日(木)から閉鎖していた担当クラスの受け入れを再開しました。

令和4年11月29日(火) 和寒町保育所の一部閉鎖について

11月29日(火)、和寒町保育所において、職員1名が新型コロナウイルスに感染していることがわかりました。
ご家庭で感染対策を徹底していただくとともに、お子さんの健康状態の観察をお願いします。

対応:12月4日(日)まで保育所の担当クラスを閉鎖します。 ※これまでと別なクラスです。

令和4年11月28日(月) 町職員の新型コロナウイルス感染について

11月28日(月)、町職員1名の新型コロナウイルスの感染が確認されました。
町民との接触や職場内感染の可能性はありませんので、窓口業務に影響はありません。
引き続き、各職場において感染予防対策を講じ、職員の体調管理を徹底してまいります。

令和4年11月27日(日) 和寒町保育所の一部閉鎖の延長について

11月25日に判明した和寒町保育所児童の感染により担当クラスを閉鎖していましたが、担当職員の新型コロナウイルスの感染が確認されましたので、担当クラスの閉鎖を11月30日(水)まで延長します。
保護者の皆様にはご負担とご迷惑をおかけしますが、ご家庭で感染対策を徹底していただくとともに、お子さんの健康状態の観察をお願いします。

※12月1日(木)から閉鎖していた担当クラスの受け入れを再開しました。

令和4年11月26日(土) 町職員の新型コロナウイルス感染について

11月26日(土)、町職員1名の新型コロナウイルスの感染が確認されました。
町民との接触や職場内感染の可能性はありませんので、窓口業務に影響はありません。
引き続き、各職場において感染予防対策を講じ、職員の体調管理を徹底してまいります。

令和4年11月25日(金) 和寒町保育所の一部閉鎖について

11月25日(金)、和寒町保育所において、児童1名が新型コロナウイルスに感染していることがわかりました。
ご家庭で感染対策を徹底していただくとともに、お子さんの健康状態の観察をお願いします。

対応:11月27日(日)まで保育所の担当クラスのみ閉鎖します。 ※11/19発生とは別クラス

令和4年11月23日(水) 町職員の新型コロナウイルス感染について

11月23日(水)、町職員1名の新型コロナウイルスの感染が確認されました。
町民との接触や職場内感染の可能性はありませんので、窓口業務に影響はありません。
引き続き、各職場において感染予防対策を講じ、職員の体調管理を徹底してまいります。

令和4年11月23日(水) 和寒町保育所の一部閉鎖の延長について

11月19日に判明した和寒町保育所職員の感染により担当クラスを閉鎖していましたが、数名の発熱症状が見られるお子さんがいるため、担当クラスの閉鎖を11月26日(土)まで延長します。
保護者の皆様にはご負担とご迷惑をおかけしますが、ご家庭で感染対策を徹底していただくとともに、お子さんの健康状態の観察をお願いします。

※11月28日(月)から担当クラスの受け入れを再開しました。

令和4年11月20日(日) 和寒小学校の学年閉鎖の延長について

11月20日(日)、和寒小学校で6年生1名が新型コロナウイルスに感染していることがわかりました。
6年生は発熱や風症症状の児童もいることから、学校では次のとおり対応します。
6年生11月23日(水)まで学年閉鎖を延長 ※閉鎖中もオンライン授業実施

※11月24日(木)から6年生の授業を再開しました。

令和4年11月19日(土) 健楽苑の臨時休業について

11月19日(土)、デイサービス健楽苑の職員1名が新型コロナウイルスに感染していることがわかりました。
対応:事業所および送迎車の全面消毒を行い、11月23日(水)まで休業とさせていただきます。

※デイサービス健楽苑は、11月24日(木)から再開しました。

令和4年11月19日(土) 和寒町保育所の一部閉鎖について

11月19日(土)、和寒町保育所において、職員1名及び児童館職員1名が新型コロナウイルスに感染していることがわかりました。
ご家庭で感染対策を徹底していただくとともに、お子さんの健康状態の観察をお願いします。

対応:11月22日(火)まで保育所の担当クラスのみ閉鎖します。
   放課後後児童クラブは通常どおり受け入れます。

令和4年11月17日(木) 和寒小学校の学年閉鎖について

11月17日(木)、和寒小学校で複数名の児童が新型コロナウイルスに感染していることがわかりました。
学校では次のとおり対応します。
6年生:11月20日(日)まで学年閉鎖 ※18日(金)はオンライン授業実施

令和4年11月17日(木) 町職員の新型コロナウイルス感染について

11月17日(木)、町職員1名の新型コロナウイルスの感染が確認されました。
町民との接触や職場内感染の可能性はありませんので、窓口業務に影響はありません。
引き続き、各職場において感染予防対策を講じ、職員の体調管理を徹底してまいります。

令和4年11月16日(水) 町職員の新型コロナウイルス感染について

11月16日(水)、町職員1名の新型コロナウイルスの感染が確認されました。
町民との接触や職場内感染の可能性はありませんので、窓口業務に影響はありません。
引き続き、各職場において感染予防対策を講じ、職員の体調管理を徹底してまいります。

令和4年11月16日(水)  町長の新型コロナウイルス感染について

11月16日(水)、奥山町長が新型コロナウイルスに感染していることを確認しましたので、以下のとおりお知らせいたします。

【療養期間】 令和4年11月23日(水曜日)まで療養し、24日(木曜日)より公務に復帰する予定です。
※現在の症状は、熱もなくほとんど無症状です。

【町の対応】 奥山町長の療養期間中、携帯電話やパソコン、タブレットなどテレワークを活用し、職員との連絡体制を確保しながら、町政運営に支障をきたさない体制を整えております。
○職務代理者は置きません。
○町長が出席予定の会議、行事等は、副町長及び教育長等が対応いたします。
○役場業務については、通常通り行ってまいります。

町はこれまでも、公共施設及び職員はマスクの着用、手指消毒の徹底や定期的な換気、消毒などの感染予防対策をおこなっております。
今後も引き続き感染防止に努めてまいりますのでご理解とご協力をお願いいたします。

【奥山町長からのコメント】
 町民の皆様をはじめ関係者の皆様におかれましては、平素から本町の行政運営に深いご理解ご協力を賜り、厚く御礼申し上げます。
 また、新型コロナワクチン接種をはじめ、医療現場等でご尽力されております関係者の皆様に心から敬意と感謝を申し上げます。
 本日、私の新型コロナウイルスの感染について公表させていただきます。
 11月15日(火)朝、微熱があり、町内医療機関において抗原検査を受けたところ陰性の判定でありましたが、本日16日に再度検査を受けた結果「陽性」と判明したため11月23日(水)まで療養をすることとなりました。
 新型コロナウイルス感染症対策の陣頭指揮をとる立場でありながら、私自身が罹患し、町民の皆様をはじめ関係者の皆様にご迷惑をおかけする事態となりましたことを重く受け止めるとともに、その責任を痛感いたしております。
 現在、特段の症状はなく、職員との連絡体制を確保しながら、町政運営に支障なきよう努めております。
 復帰後につきましては、これまで以上に健康管理に留意するとともに、新型コロナウイルスの感染拡大防止や課題解決のため、職務を全うしてまいります。 令和4年11月16日 和寒町長 奥山 盛

令和4年11月10日(木) 町職員の新型コロナウイルス感染について

11月10日(木)、町職員1名の新型コロナウイルスの感染が確認されました。
町民との接触や職場内感染の可能性はありませんので、窓口業務に影響はありません。
引き続き、各職場において感染予防対策を講じ、職員の体調管理を徹底してまいります。

令和4年11月9日(水) 町営バス乗務員の新型コロナウイルス感染について

町営バス運行受託会社の乗務員1名に新型コロナウイルスの感染が確認されました。
日頃から乗客の方には間隔を空けて乗車いただいており、また車内の換気や消毒を行い、乗務員もマスクを着用するなど感染予防対策を行っていることから、当該乗務員の運転するバスに乗車された方々は感染リスクは高くないものと考えております。
乗車されていた皆さんに既に連絡させていただき、体調に異常がないことを確認し、もし体調に変化があれば受診していただくようお伝えしております。
明日以降の町営バス運行は引き続き、感染予防対策を徹底しながら通常どおり運行いたします。

令和4年11月9日(水) 町職員の新型コロナウイルス感染について

11月9日(水)、町職員1名の新型コロナウイルスの感染が確認されました。
町民との接触や職場内感染の可能性はありませんので、窓口業務に影響はありません。
引き続き、各職場において感染予防対策を講じ、職員の体調管理を徹底してまいります。

令和4年11月1日(火) 町職員の新型コロナウイルス感染について

11月1日(火)、町職員2名の新型コロナウイルスの感染が確認されました。
町民との接触や職場内感染の可能性はありませんので、窓口業務に影響はありません。
引き続き、各職場において感染予防対策を講じ、職員の体調管理を徹底してまいります。

令和4年10月31日(月) 町職員の新型コロナウイルス感染について

10月31日(月)、町職員2名の新型コロナウイルスの感染が確認されました。
町民との接触や職場内感染の可能性はありませんので、窓口業務に影響はありません。
引き続き、各職場において感染予防対策を講じ、職員の体調管理を徹底してまいります。

令和4年10月20日(木) 和寒小学校の学年閉鎖解除について

本日まで学年閉鎖していた和寒小学校5年生児童の健康状態に問題がないことが確認されましたので、学年閉鎖を解除し、10月21日(金)から通常どおり学習活動を再会します。

令和4年10月19日(水) 町職員の新型コロナウイルス感染について

10月19日(水)、町職員2名の新型コロナウイルスの感染が確認されました。
町民との接触や職場内感染の可能性はありませんので、窓口業務に影響はありません。
引き続き、各職場において感染予防対策を講じ、職員の体調管理を徹底してまいります。

令和4年10月17日(月) 和寒小学校の学年閉鎖について

10月17日(月)、和寒小学校で複数名の児童が新型コロナウイルスに感染していることがわかりました。
学校では次のとおり対応します。
5年生:10月20日(木)まで学年閉鎖(※閉鎖中もオンライン授業実施)
〇10月22日(土)予定の学習発表会は延期

・ご家庭で感染対策を徹底していただくとともに、お子さんの健康状態の観察をお願いします。
・発熱や喉の痛みなど症状がある場合は、必ず事前に医療機関に連絡をいれて受診してください。
・町民の皆さんにはあらためてマスクの着用や手洗い、換気など感染防止対策の徹底をお願いいたします。

令和4年10月17日(月) 町職員の新型コロナウイルス感染について

10月15日(土)、町職員1名の新型コロナウイルスの感染が確認されました。
町民との接触や職場内感染の可能性はありませんので、窓口業務に影響はありません。
引き続き、各職場において感染予防対策を講じ、職員の体調管理を徹底してまいります。

令和4年9月21日(水) 特養における新型コロナウイルスの感染について

9月21日(水)、特別養護老人ホーム芳生苑において、入所者1名、職員1名が新型コロナウイルスに感染していることがわかりました。
名寄保健所の指導のもと、入所者及び職員の健康と安全を最優先に拡大防止に向け、取り組んでいます。
感染拡大防止のため、ショートステイの新規受入は当面の間中止します。

 ※10月2日(日)に終息し、10月3日(月)からショートステイの受け入れを再開しています。

令和4年9月8日(木) 和寒小学校の学校閉鎖について

和寒小学校で新型コロナウイルスの感染が拡がっており、次のとおり対応します。
〇和寒小学校 9月9日(金)から13日(火)まで学校閉鎖(※閉鎖中もオンライン授業実施)
〇放課後児童クラブ 9月9日(金)から13日(火)まで受入れ中止

・各家庭で感染対策を徹底していただくとともに、お子さんの健康状態の観察をお願いします。
・発熱や喉の痛みなど症状がある場合は、必ず事前に医療機関に連絡をいれて受診してください。
・町民の皆さんにはあらためてマスクの着用や手洗い、換気など感染防止対策の徹底をお願いいたします。

令和4年9月7日(水) 和寒小学校の学年閉鎖について

9月7日(水)、和寒小学校児童4名が新型コロナウイルスに感染していることがわかりました。
小学校は次のとおり対応します。
 ○小学4年生:9月6日(火)~9日(金)学年閉鎖
 ○小学5年生:9月8日(木)宿泊研修の休養日、9日(金)学年閉鎖
ご家庭で感染対策を徹底していただくとともに、お子さんの健康状態の観察をお願いします。

令和4年9月7日(水) 町職員の新型コロナウイルス感染について

9月7日(水)、町職員1名の新型コロナウイルスの感染が確認されました。
町民との接触や職場内感染の可能性はありませんので、窓口業務に影響はありません。
引き続き、各職場において感染予防対策を講じ、職員の体調管理を徹底してまいります。

令和4年9月5日(月) 和寒小学校の学年閉鎖について

9月5日(月)、和寒小学校の4年生数名が新型コロナウイルスに感染していることがわかりました。
小学校は、9月6日(火)から9日(金)まで4年生を学年閉鎖とします。
ご家庭で感染対策を徹底していただくとともに、お子さんの健康状態の観察をお願いします。

令和4年9月5日(月) 町職員の新型コロナウイルス感染について

9月3日(土)、町職員1名の新型コロナウイルスの感染が確認されました。
町民との接触や職場内感染の可能性はありませんので、窓口業務等は通常どおり行っています。
引き続き、各職場において感染予防対策を講じ、職員の体調管理を徹底してまいります。

令和4年9月1日(木) 和寒町保育所の一部休園について

9月1日(木)、和寒町保育所において、幼児1名が新型コロナウイルスに感染していることがわかりました。
感染拡大の防止を図ることが必要であるため、9月5日(月)まで担当クラスのみ閉鎖します。ご家庭で感染対策を徹底していただくとともに、お子さんの健康状態の観察をお願いします。

令和4年8月29 日(月) 町職員の新型コロナウイルス感染について

8月29日(月)、町職員1名の新型コロナウイルスの感染が確認されました。
町民との接触や職場内感染の可能性はありませんので、窓口業務等は通常どおり行っています。
引き続き、各職場において感染予防対策を講じ、職員の体調管理を徹底してまいります。

令和4年8月26日(金) 和寒小学校の学年閉鎖について

8月26日(金)、和寒小学校の2年生数名が新型コロナウイルスに感染していることがわかりました。
小学校は、8月29日(月)2年生を学年閉鎖とします。
ご家庭で感染対策を徹底していただくとともに、お子さんの健康状態の観察をお願いします。

令和4年8月19日(金) 和寒町立診療所の休診について

8月19日(金)、町立診療所の医師1名が新型コロナウイルスに感染していることが分かりました。当該職員は休暇取得中であったため、患者様等への感染の可能性はありません。
来週22日からの診察の一部を次のとおりとさせていただきます。ご迷惑をおかけいたしますがご理解、ご協力をお願いいたします。

午前 内科休診 22日(月)~26日(金)
    ※外科の午前診療は通常通り行います。
午後 休診 23日(火)、24日(水)、26日(金)

令和4年8月1日(月) 和寒町保育所の再開について

和寒町保育所のクラスを一部閉鎖していましたが、28日(木)以降、新たな感染者はありませんでしたので、8月1日(月)から通常どおり受け入れを再開します。引き続きお子さんの健康状態の観察とご家庭での感染対策の徹底にご協力をお願いします。

令和4年7月27日(水) 和寒町保育所の一部休園について

7月27日(水)、和寒町保育所において、職員1名が新型コロナウイルスに感染していることがわかりました。
感染の拡大状況を把握し、感染拡大の防止を図ることが必要であるため、7月28日(木)~7月31日(日)まで担当しているクラスのみを閉鎖します。
ご家庭で感染対策を徹底していただくとともに、お子さんの健康状態の観察をお願いします。

令和4年7月1日(金)特養最終報

特別養護老人ホーム芳生苑において、6月21日(木)以降、新たに感染の発生はなく、名寄保健所に確認のうえ、6月30日(木)までの健康観察をもって当苑におけるクラスターが収束と判断されました。
なお、職員のシフト調整のため、ショートステイは7月11日(月)から再開します。

詳しくは → 特別養護老人ホーム芳生苑のホームページへ移動

令和4年6月21日(火)特養第4報

特別養護老人ホーム芳生苑において、6月20日(月)に、新たに入所者1名の陽性が確認されました。【感染者数累計 12名(入所者7名、職員5名)】
引き続き、名寄保健所、上川総合振興局の指導のもと、入所者及び職員の健康と安全を最優先に拡大防止に向け、取り組んでいます。

令和4年6月18日(土)特養第3報

特別養護老人ホーム芳生苑において、6月16日(木)以降、新たに入所者3名、職員1名の陽性が確認されました。【感染者数累計 11名(入所者6名、職員5名)】
引き続き、名寄保健所、上川総合振興局の指導のもと、入所者及び職員の健康と安全を最優先に拡大防止に向け、取り組んでいます。

令和4年6月15日(水)特養第2報

6月14日(火)、特別養護老人ホーム芳生苑において、感染者が発生した棟の入所者及び関係職員に2回目のPCR検査をしたところ、入所者1名、職員2名から新たに陽性者が確認されました。【感染者数累計7名(入所者3名、職員4名)】
引き続き、名寄保健所、上川総合振興局の指導のもと、入所者及び職員の健康と安全を最優先に拡大防止に向け、取り組んでいます。

令和4年6月13日(月) 

6月10日(金)、特別養護老人ホーム芳生苑において、職員1名が新型コロナウイルスに感染していることがわかりました。
11日(土)に対象居住棟の入所者及び関係職員のPCR検査をしたところ、入所者2名、職員1名より陽性が確認されました。
現在、名寄保健所、上川総合振興局の指導のもと、入所者及び職員の健康と安全を最優先に拡大防止に向け、取り組んでいます。
また、介護従事者を確保するため、ショートステイの受入れを6月26日(日)まで中止します。

令和4年6月1日(水)

名寄保健所より、ご利用者、職員とも新たな陽性者は出ていないことから、芳生苑における新型コロナウイルス感染症が収束したと判断されました。

令和4年5月31日(火)

5月27日(金)、特別養護老人ホーム芳生苑において、職員1名が新型コロナウイルスに感染していることがわかりました。
名寄保健所の指導のもと、翌日28日(土)に対象居住棟の入所者及び関係職員のPCR検査をしたところ、全員が陰性と判定されました。
施設においては、引き続き感染防護対策をとっています。

令和4年5月12日(木)

5月12日(木)、三笠山自然公園こどもの国の従事者1名が陽性となったことがわかりました。
施設利用者との接触はありません。
三笠山自然公園こどもの国は、5月14日(土)、15日(日)を臨時休業とします。

令和4年3月29日(火) 

本日、保育所・小学生・中学生の保護者、町職員から新型コロナウイルスに感染したとの連絡はありませんでした。

新型コロナウイルスの感染は続いています。
町民の皆さんにはあらためてマスクの着用や手洗い、換気など感染防止対策の徹底をお願いいたします。
家庭内や職場で感染者が出た場合、周りへの感染拡大を防ぐため、次の北海道作成のリーフレットを参考に自主的な対策の取り組みにご協力お願いします。

(リーフレット)陽性となった皆様にお願いしたいこと
(リーフレット)「知人が感染」その時どうする?~感染症への備え~
(リーフレット)~個人や家庭でできる自主的な対策~
(リーフレット)~職場でできる自主的な対策~

令和4年3月28日(月)

本日、町職員2名(職員1名、会計年度任用職員1名)の新型コロナウイルスの感染が確認されました。
2名とも陽性者の家族で、濃厚接触者として自宅待機していたことから職場内感染の可能性はありません。
引き続き、各職場において感染予防対策を講じ、職員の体調管理を徹底してまいります。

■窓口は通常どおり業務をおこなっています。

お願い!)感染された方やそのご家庭、その他関係されている方への心無い言動や誹謗中傷、いじめなどの行為は、絶対にしないようにしましょう。陽性者を特定するような詮索や、SNSなどでの不確かな情報・誤った情報の発信・拡散などの行為は絶対にやめてください。人権を侵害する行為になります。

令和4年3月27日(日)

本日、保育所及び小学校、中学校に保護者から陽性になったとの連絡はありませんでした。
新型コロナウイルスの感染は続いています。
各家庭でお子さんの健康観察を行っていただき、発熱や喉の痛みなど症状がある場合は、必ず医療機関に連絡をいれて受診してください。
陽性者の同居者や陽性者と接触したことで感染の恐れのある方は周りとの接触をできるだけ避けてください。
町民の皆さんにはあらためてマスクの着用や手洗い、換気など感染防止対策の徹底をお願いいたします。

令和4年3月26日(土) 

本日、保育所及び小学校、中学校に保護者から陽性になったとの連絡はありませんでした。
新型コロナウイルスの感染は続いています。
各家庭でお子さんの健康観察を行っていただき、発熱や喉の痛みなど症状がある場合は、必ず医療機関に連絡をいれて受診してください。
陽性者の同居者や陽性者と接触したことで感染の恐れのある方は周りとの接触をできるだけ避けてください。
町民の皆さんにはあらためてマスクの着用や手洗い、換気など感染防止対策の徹底をお願いいたします。

令和4年3月25日(金) 

本日、各施設が保護者から陽性になったと連絡をいただいたのは、保育所児童4名(計 児童23名、職員1名)、小学生0名(計9名)、中学生0名(計1名)です。(3月25日、午後4時現在)
新型コロナウイルスの感染は続いています。
各家庭でお子さんの健康観察を行っていただき、発熱や喉の痛みなど症状がある場合は、必ず医療機関に連絡をいれて受診してください。
陽性者の同居者や陽性者と接触したことで感染の恐れのある方は周りとの接触をできるだけ避けてください。
町民の皆さんにはあらためてマスクの着用や手洗い、換気など感染防止対策の徹底をお願いいたします。

◆対応について
※和寒小学校 3月26日(土)から春休み
※和寒中学校  3月25日(金)から春休み
※放課後児童クラブ 3月25日(金)まで受入れ中止、28日(月)から通常通り
※和寒町保育所 3月26日(土)まで休所、28日(月)から通常通り

令和4年3月24日(木)

本日、各施設が保護者から陽性になったと連絡をいただいたのは、保育所児童2名(計 児童19名、職員1名)、小学生1名(計9名)、中学生0名(計1名)です。(3月24日、午後4時現在)
新型コロナウイルスの感染は続いています。
各家庭でお子さんの健康観察を行っていただき、発熱や喉の痛みなど症状がある場合は、必ず医療機関に連絡をいれて受診してください。
陽性者の同居者や陽性者と接触したことで感染の恐れのある方は周りとの接触をできるだけ避けてください。
町民の皆さんにはあらためてマスクの着用や手洗い、換気など感染防止対策の徹底をお願いいたします。

◆対応について
※和寒小学校 3月24日(木)まで臨時休業、3月25日(金)感染予防対策を徹底して終業式を実施
※和寒中学校  3月24日(木)感染予防対策を徹底して終業式を実施
※放課後児童クラブ 3月25日(金)まで受入れ中止、28日(月)から通常通り
※和寒町保育所 3月26日(土)まで休所、28日(月)から通常通り

令和4年3月23日(水)

本日、各施設が保護者から陽性になったと連絡をいただいたのは、保育所児童4名(計17名)、小学生1名(計8名)、中学生1名(計1名)です。また、保育所職員1名が陽性となりました。(3月23日、午後4時現在)
新型コロナウイルスの感染は続いています。
各家庭でお子さんの健康観察を行っていただき、発熱や喉の痛みなど症状がある場合は、必ず医療機関に連絡をいれて受診してください。
陽性者の同居者や陽性者と接触したことで感染の恐れのある方は周りとの接触をできるだけ避けてください。
町民の皆さんにはあらためてマスクの着用や手洗い、換気など感染防止対策の徹底をお願いいたします。

※和寒小学校 3月24日(木)まで臨時休業、3月25日(金)感染予防対策を徹底して終業式を実施
※和寒中学校 3月24日(木)感染予防対策を徹底して終業式を実施
※放課後児童クラブ 3月25日(金)まで受入れ中止、28日(月)から通常通り
※和寒町保育所 3月26日(土)まで休所、28日(月)から通常通り

令和4年3月22日(火)

和寒町内で、子どもを中心に新型コロナウイルスの感染が拡大しています。これまでに各施設が保護者から陽性になったと連絡をいただいたのは、保育所児童13名、小学生7名です。(3月22日、午後4時現在)
各家庭でお子さんの健康観察を行っていただき、発熱や喉の痛みなど症状がある場合は、必ず医療機関に連絡をいれて受診してください。陽性者の同居者や陽性者と接触したことで感染の恐れのある方は周りとの接触をできるだけ避けてください。
町民の皆さんにはあらためてマスクの着用や手洗い、換気など感染防止対策の徹底をお願いいたします。

※小学校 3月24日(木)まで臨時休業
※放課後児童クラブ 3月24日(木)まで受入中止
※和寒町保育所  3月24日(木)まで休所

令和4年3月21日(月)

3月21日(月)に、和寒町保育所の複数のお子さんの感染が確認されました。
感染の拡大を防ぐため、保育所は、3月22日(火)から24日(木)まで休所とし、各家庭でお子さんの健康観察を行っていただきます。
小学校、放課後児童クラブや保育所の再開は、25日(金)を予定していますが、今後の感染状況を踏まえ判断いたします。
和寒町内でも感染が拡大していますので、引き続き町民の皆さん一人ひとりの感染防止対策の徹底をお願いいたします。

※小学校 3月22日(火)から24日(木)まで臨時休業
※放課後児童クラブ 3月22日(火)から24日(木)まで受入中止

症状に不安のある方は、「わっさむ健康あんしんダイヤル24」をご利用ください。
医師、保健師や看護師などの相談スタッフが対応し、体の症状の相談、応急処置、医療機関の情報提供などアドバイスが受けられます。
℡ 0120-200-714(通話料・相談料無料・24時間対応)

令和4年3月19日(土)

3月19日(土)午前、和寒小学校の児童1名が陽性となったことがわかりました。
小学校は、3月22日(火)から24日(木)まで臨時休業とし、終業式は3月25日(金)に行います。
同様に放課後児童クラブも3月24日(木)まで受入れを中止します。
保育所は通常どおり開所しますが、感染状況によっては休所を検討していきます。
ご家庭で感染対策を徹底していただくとともに、お子さんの健康状態の観察をお願いします。

令和4年3月15日(火)

 3月11日(金)に保健福祉センターでの新型コロナワクチン接種に来ていた町民1名のコロナ感染が3月14日(月)夕方、確認されました。
接種会場では来庁者や対応する職員はマスクを着用し、人と人との間隔を空け、座席の消毒や換気も常に行っていますので、11日当日、会場内で来場者同士が感染する可能性は非常に低いと考えられます。
 また、接種終了後は、毎回、次亜塩素酸水で会場を噴霧消毒していますので、集団接種会場として保健福祉センターの使用に影響はありません。引き続き、感染予防対策に努めながらワクチン接種を実施してまいります。
 なお、町内においても、陽性者が発生していますので、引き続き、町民の皆さん一人ひとりの感染防止対策の徹底をお願いいたします。

▲先頭に戻る

令和4年1月29日(土)

1月29日(土)生徒2名は、PCR検査の結果、「陰性」でした。
和寒中学校は、最大限の安全を考慮し、1月31日(月)は学年閉鎖とします。

感染された方などに対する不当な扱いや嫌がらせ、差別、偏見につながることがないよう、皆様のご理解とご協力をお願いいたします。

令和4年1月28日(金)

1月28日(金)夕方に和寒中学校1学年の生徒2名が新型コロナウイルス感染症の濃厚接触者であることがわかりました。

令和4年1月19日(水)

昨日の教職員1名は、検査の結果、「陰性」であることが判明しました。
和寒小学校は、感染対策を十分に講じながら20日(木)から3学期を開始します。

令和4年1月18日(火)

1月18日(火)午後、和寒小学校の教職員1名の家族が陽性となったことがわかりました。
PCR検査の結果を待つため、和寒小学校は1月19日(水)臨時休業とします

令和3年11月13日(土)

12日(金)に「濃厚接触者」と特定された3名の教職員はPCR検査の結果、「陰性」との報告を名寄保健所から受けました。
また、あわせて当該教職員の授業を受けた1.2年生41名及び委員会活動等で接触のあった3年生3名、職員室の隣席であった教職員3名、計47名については低リスク接触者として念のためPCR検査を実施し、すべての方が「陰性」であったと報告を受けました。

12日(金)に臨時休業としました和寒中学校は15日(月)から再開いたします。

令和3年11月12日(金)

11日(木)夜、和寒中学校の教職員1名が、新型コロナウイルス感染症のPCR検査を受けた結果、陽性となったことがわかりました。
濃厚接触者および行動履歴などの詳細情報については、現在、保健所で調査中です。

●対応について
・和寒町教育委員会では、中学校を11月12日(金)臨時休業と致します。

▲先頭に戻る

前のページに戻る

閉じる

閉じる

ページの最上部へ