禁煙外来
町立病院では禁煙をしたいと思っている方の禁煙治療のお手伝いをさせていただきます。
(平成20年6月から当院は保険適用となる禁煙外来届出医療機関となりました)
治療を希望される方はお気軽に当院までご連絡ください。予約診療は行っておりませんので直接お越しになっていただいてもかまいません。
どんな治療をするのですか?
受診時期 | 治療内容 |
初回の診察 |
|
再診1回目 (2週間後) |
|
再診2回目 (4週間後) |
|
再診3回目 (8週間後) |
|
再診4回目 (12週間後) |
上記と同様 (保険診療での最終受診日) |
※禁煙治療の途中または終了後に再喫煙されてしまった場合、初回診察日から1年間は保険診療は受けることができません。
禁煙にかかる費用はどれくらいですか?
上記5回の診察と薬代を合わせると12,000円~20,000円程度の負担となります。(自己負担3割の場合)
禁煙治療に関する質問
問1 | 自分が吸うよりも、ずっと多くタバコを吸ってしまうことがありましたか。 | はい | いいえ |
問2 | 禁煙や本数を減らそうと試みて、できなかったことがありましたか。 | はい | いいえ |
問3 | 禁煙したり本数を減らそうとしたときに、タバコがほしくてほしくてたまらなくなることがありましたか。 | はい | いいえ |
問4 | 禁煙したり本数を減らしたときに、次のどれかがありましたか。(イライラ、神経質、落ちつかない、集中しにくい、ゆううつ、頭痛、眠気、胃のむかつき、脈が遅い、手のふるえ、食欲または体重増加) | はい | いいえ |
問5 | 問4でうかがった症状を消すために、またタバコを吸い始めることがありましたか。 | はい | いいえ |
問6 | 重い病気にかかったときに、タバコはよくないとわかっているのに吸うことがありましたか。 | はい | いいえ |
問7 | タバコのために自分に健康問題が起きているとわかっていても、吸うことがありましたか。 | はい | いいえ |
問8 | タバコのために自分に精神的問題が起きているとわかっていても、吸うことがありましたか。 | はい | いいえ |
問9 | 自分はタバコに依存していると感じることがありましたか。 | はい | いいえ |
問10 | タバコが吸えないような仕事やつきあいを避けることが何度かありましたか。 | はい | いいえ |
問11-1 | 1日に平均して何本、たばこを吸いますか。 | 本 | )×= |
問11-2 | 習慣的に吸うようになって何年になりますか。 | 年 | |
問12 | 今までにタバコをやめたことがありますか。 はいの場合( 回 ・ 最長 年間/ヵ月/日間) |
はい | いいえ |
問13 | 同居する家族の中でタバコを吸っている人はいますか。 | はい | いいえ |
問14 | 現在、気になる症状はありますか。 はいの場合( ) |
はい | いいえ |
問15 | 現在、治療中の病気はありますか。 はいの場合( ) |
はい | いいえ |
問16 | 禁煙治療を受けることに同意されますか。 | はい | いいえ |
対象となる方
- 上記質問の問1から問10までで「はい」が5つ以上ある方
- 問11で[本数]×[年数]が200以上になる方
- すぐに禁煙をしようと考えている方
- 全12週間の禁煙治療プログラムに文書に署名して同意いただける方(問16で「はい」の方)
- このすべてに該当すると禁煙治療が保険適用となります。
治療の申し込み・お問い合わせは当院まで・・・
お問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは、下記フォームよりお願いします。
電話・FAXによるお問い合わせは、下記番号よりお願いします。
〒098-0132 北海道上川郡和寒町字西町111番地
国民健康保険町立和寒病院
TEL 0165-32-2103
FAX 0165-32-6004