和寒町議会事務局
検索:
和寒町議会事務局
Menu
検索
表示設定
和寒町役場ホーム
概要・アクセス
和寒町について
アクセスガイド
町勢要覧
わっさむの歩み
行政情報
自治基本条例
総合計画
定住自立圏構想
防災計画
観光・イベント
観光スポット
南丘森林公園
南丘森林公園キャンプ場
三笠山自然公園こどもの国
パークゴルフ場
塩狩峠記念館
わっさむ町食と観光情報案内所
イベント
三笠山夜桜まつり
どんとこい!わっさむ夏まつり
全日本・全道トライアル
全日本玉入れ選手権
パンプキンフェスティバル
極寒フェスティバル
公共施設案内
コミュニティセンター
町民センター
宿泊施設
研修館「楡」
エココテージ
医療福祉関係
保健福祉センター
町立和寒病院
子育て支援センター
芳生苑、健楽苑
学校保育所関係
和寒小学校・和寒中学校
保育所
教育施設関係
公民館「恵み野ホール」
片栗庵
北原交流展示館
郷土資料館
スポーツ施設関係
和寒町総合体育館
東山スキー場
パークゴルフ場
和寒町営球場
B&G海洋センター
その他施設関係
町立図書館
保養センター
交流施設「ひだまり」
塩狩峠記念館
農業関連施設
産業情報
農業
林業・畜産業
商工業
移住情報
暮らしの案内
閉じる
和寒町役場ホームへ
>
事務局ホームへ
>
議会事務局からのお知らせ
> 議会だより「ワットサム」第86号
議会だより「ワットサム」第86号
議会だより「ワットサム」第86号を追加しました。
※議会だより「ワットサム」につきましては、こちらをご覧ください。
前の記事へ
次の記事へ
コンテンツメニュー
町議会のしくみ
議会のしごと
議員紹介
委員会の構成
議会の日程
議会結果
令和元年定例会
令和元年臨時会
平成27年臨時会
平成28年定例会
「米政策改革」の抜本的見直しを求める要望意見書
地方議会議員の厚生年金制度への加入を求める意見書
地方財政の充実・強化を求める意見書
大雨災害に関する意見書
平成28年度北海道最低賃金改正等に関する意見書
指定団体制度の堅持など酪農政策の確立に関する要望意見書
林業・木材産業の成長産業化に向けた施策の充実・強化を求める意見書
現行の介護保険サービスの継続と介護従事者の処遇改善を求める意見書
給付型奨学金制度の導入・拡充と教育費負担の軽減を求める意見書
義務教育費国庫負担制度堅持・負担率1/2への復元、子どもの貧困解消など教育予算確保・拡充と就学保障の充実、「30人以下学級」の実現をめざす教職員定数改善に向けた意見書
農業・農村を崩壊させかねない農政改革とTPPの拙速な国会承認の反対を求める要望意見書
道教委『新たな高校教育に関する指針』の見直しとすべての子どもにゆたかな学びを保障する高校教育を求める意見書
JR北海道に公共交通機関としての使命を果たすことを求め、共に道北地域の創生を目指す決議
JR北海道への経営支援を求める意見書
JR北海道・JR四国・JR貨物に係る税制特例の恒久化等を求める意見書.
平成28年臨時会
平成29年定例会
29年度以降「産地交付金」の満額交付などを求める要望意見書
地方財政の充実・強化を求める意見書
平成29年度北海道最低賃金改正等に関する意見書
教職員の長時間労働是正を求める意見書
林業・木材産業の成長産業化に向けた施策の充実・強化を求める意見書
義務教育費国庫負担制度堅持・負担率1/2への復元、教職員の超勤解消と「30人以下学級」の実現、「子どもの貧困」解消など教育予算確保・拡充と就学保障に向けた意見書
軽油引取税の課税免除特例措置の継続を求める意見書
道教委「新たな高校教育に関する指針」を抜本的に見直しすべての 子どもにゆたかな学びを保障する高校教育を求める意見書
適正な地方財政計画の策定を求める意見書
平成29年臨時会
平成30年定例会
地方公務員法及び地方自治法の一部改正における新たな一般職非常勤職員の処遇改善と雇用安定に関する意見書
平成30年臨時会
平成27年定例会
地方財政の充実・強化を求める意見書
平成27年度北海道最低賃金改正等に関する意見書
憲法解釈変更による集団的自衛権行使容認の閣議決定撤回と関連法「改正」反対を求める意見書
林業・木材産業化の成長産業化に向けた施策の充実・強化を求める意見書
義務教育費国庫負担制度堅持・負担率1/2への復元、「30人以下学級」の実現をめざす教職員定数改善、就学保障充実など2016年度国家予算編成における教育予算確保・拡充に向けた意見書
道教委『新たな高校教育に関する指針』の見直しと地域や子どもの実態に応じた高校づくりの実現を求める意見書
農協関係法制度の見直しに関する意見書
TPP交渉等国際貿易交渉に係る意見書
平成26年定例会
年金積立金の専ら被保険者の利益のための安全かつ確実な運用に関する意見書
「手話言語法(仮称)」制定を求める意見書
2015年度予算(介護・子ども)の充実・強化を求める意見書
北海道電力の電力料金大幅引き上げの撤回と国が認可しないことを求める意見書
外形標準課税適用拡大など中小企業向けの増税に反対する意見書
道教委『新たな高校教育に関する指針』の見直しと地域や子どもの実態に応じた高校づくりの実現を求める意見書
平成26年度北海道最低賃金改正等に関する意見書
義務教育費国庫負担制度堅持・負担率1/2への復元、「30人以下学級」の実現をめざす教職員定数改善、就学保障充実など2015年度国家予算編成における教育予算確保・拡充に向けた意見書
地方財政の充実・強化を求める意見書
憲法解釈の変更による集団的自衛権行使容認を行わないことを求める意見書
ウイルス性肝炎患者に対する医療費助成の拡充を求める意見書
規制改革会議意見書の取扱いに関する意見書
安心できる介護制度の実現を求める意見書
林業・木材産業の成長産業化に向けた施策の充実・強化を求める意見書
消費税増税中止を求める意見書
特定秘密保護法の廃止を求める意見書
地方自治体の臨時・非常勤職員の待遇改善と雇用安定のための法改正に関する意見書
国益無きTPP合意に断固反対し国会決議の遵守を求める意見書
平成26年臨時会
平成25年定例会
「要支援者に対する介護予防給付継続」と「利用者負担増の中止を求める」意見書
日本型直接支払制度の創設及び経営所得安定対策等の見直しに関する要望意見書
平成26年度畜産物価格決定等に関する要望意見書
森林・林業・木材産業施策の積極的な展開に関する意見書
道州制導入に断固反対する意見書
地方財政の拡充に関する意見書
地方財政の充実・強化を求める意見書
義務教育費国庫負担制度堅持・負担率1/2への復元、「30人以下学級」の実現をめざす教職員定数改善、就学保障充実など2014年度国家予算編成における教育予算確保・拡充に向けた意見書
自治体財政の確保と地方分権の確立を求める意見書
札幌航空交通管制部の存続・充実を求める意見書
TPP交渉参加断固阻止に関する意見書
平成25年臨時会
平成24年定例会
平成24年度畜産物価格決定等に関する要望意見書
義務教育費国庫負担制度堅持・負担率1/2への復元、「30人以下学級」の実現をめざす教職員定数改善、就学保障充実など2013年度国家予算編成における教育予算確保・拡充に向けた意見書
道教委「新たな高校教育に関する指針」の見直しと地域や子どもの実態に応じた高校づくりの実現を求める意見書
けいれん性発声障害(SD)の研究・治療等の推進を求める意見書
地方財政の充実・強化を求める意見書
北海道地域最低賃金の大幅な改善を求める意見書
森林・林業・木材産業施策の積極的な展開に関する意見書
平成24年臨時会
請願・陳情・意見書
議会の傍聴・会議録の閲覧
議会だより『ワットサム』
議会改革
お問合せ
お知らせ
議会事務局からのお知らせ
部署別案内
自然の恵み野 和寒/わっさむ町
和寒町 総務課
和寒町 住民課
和寒町 保健福祉課
和寒町 産業振興課
和寒町 建設課
和寒町教育委員会
和寒町議会事務局
和寒町農業委員会
国民健康保険町立和寒病院
消防和寒支署
ホームページが見づらいと思われる場合は、ページ配色と文字の大きさを変更してご覧ください。
ページ配色
文字の大きさ
閉じる
閉じる
ページの最上部へ