わっさむの歩み
形成期
明治30年 | 秋田県の人・菊池伊七氏が初めて定住(和人移住の始まり)。 |
明治32年 | 国鉄天塩線(現宗谷本線)の終着駅として和寒駅開設。 |
明治33年 | 現在の和寒幌加内線が5号まで開通。 屯田用地を民有とし植民区画地が設定された。 |
明治37年 | 剣渕尋常高等小学校和寒教授場開設(和寒小学校の前身)。 |
明治38年 | 同上を和寒簡易教育所と改称。 |
明治39年 | 和寒郵便局開局。 |
明治40年 | 中和の涌井藤七氏が湧き水を利用して10坪の水田を試作。 和寒第2簡易教育所(中和小学校の前身)和寒第3簡易教育所(三和小学校の前身)の開設。 このころ西和の砂金掘りが始まる。 |
明治42年 | 須貝広夫氏が南部牛12頭を購入し飼育始める。 真宗西本願寺派明光寺創立。 辺乙部特別教授場開設(西和小学校の前身)。 |
明治43年 | 市街に私立消防組が組織。 |
明治44年 | 23線の小畑藤市、美口治郎一、田中久右衛門の三氏が広島県から除虫菊の種子を取り寄せて栽培を始めた。 |
発展期
大正4年 | 剣渕村から分村。 |
大正5年 | 辺乙部教育所所属覚礼特別教授場開設(福原小学校の前身)和寒第2尋常小学校所属朝日特別教授場開設(朝日小学校の前身)。 |
大正6年 | 和寒尋常高等小学校所属東和特別教授場開設(東和小学校の前身)和寒尋常高等小学校第1期分教場開設(大成小学校の前身)。 |
大正11年 | 和寒土功組合設立(和寒土地改良区の前身)。 |
大正12年 | 塩狩温泉創業。 |
大正13年 | 全町を区域とする和寒信用購買販売組合設立。 中和貯水池完成。 和寒酪農組合設立。 牛乳分離所設立。 |
大正14年 | 西和貯水池完成。 |
大正15年 | 国有種馬所和寒出張所開設。 |
激動期
昭和2年 | 坂本孫一氏が駅弁売り開業。 |
昭和5年 | 字川西の佐藤徳治氏が温床苗代を始める(当時上川地方では直播93.6%)。 |
昭和6年 | 南雲源一郎氏ら8名が木製サイロを作った。 |
昭和7年 | 三和第1農事実行組合の大西、赤塚、伊藤の三氏が共同で温床苗代を始める。 中和信用購買販売組合長松本六太郎氏が道議会議員に当選。 村営西和牧場開設。 |
昭和8年 | 松岡農場支配人小川義雄氏が障子30枚の温床苗代をつくり6反歩に1本植えして好成績を得た。 |
昭和9年 | 庁立除虫菊試験地設置。 |
昭和11年 | 西和郵便局開局。 字東丘の南雲源一郎氏所有のホルスタイン牛が天皇陛下の御覧に浴した。 |
昭和13年 | 和寒神社が現位置に設立。 |
昭和16年 | 和寒森林組合設立。 |
昭和17年 | 中和郵便局開局。 |
昭和18年 | 国民健康保険組合を設立事業開始。 |
復興期
昭和21年 | 農地改革により既墾地約2000町歩が自作農地となり、未開発地1374町に173戸が開拓入植した。 松本六太郎農業会会長が本道2区から衆議院議員に当選。 |
昭和22年 | 初の公選村長に南雲源一郎氏当選。 新学生施行により和寒中学校設置、三和、西和の各小学校に分校を併置した。 |
昭和23年 | 和寒村農業協同組合設立。 和寒中学校東和分校を東和小に併置。 |
昭和24年 | 役場庁舎を現在地に移転新築。 |
昭和25年 | 永山農業高等学校和寒分校開校(和寒高等学校の前身)。 |
昭和27年 | 町政施行。 松本六太郎代議士死去、町葬執行。 開拓農業共同組合設立。 永山農業高等学校和寒分校が和寒高等学校として独立(定時制)。 和寒中学校の西和、東和両分校が西和中学校、東和中学校として独立。 東陵小学校開校。 |
昭和30年 | 大水害発生。 旭川営林局と契約し三和放牧共用林野開設。 北原小学校開校。 小川義雄顕彰碑を和寒神社境内に建立。 |
昭和31年 | 豪雨による水害により水稲収穫皆無という未曾有の凶作。 |
昭和34年 | 町公民館に5分館を設置。 三和小学校改築。 |
昭和35年 | 1級国道40号線市街地内の舗装完成。 乳牛1000頭突破記念行事。 消防創立50周年記念式典挙行。 |
昭和36年 | 産米出荷10万俵突破。 大成小学校改築。 電電公社マイクロウェーブ中継所完成。 |
昭和38年 | 第2代町長に芳賀敏夫氏当選。 市街地区簡易水道各戸給水始まる。 北原、三和地区開拓水道完成。 国設塩狩スキー場開設。 |
昭和39年 | 和寒高校に全日制普通過程設置。 東京オリンピック大会で本町出身の渡辺長武氏がレスリングフリースタイルフェザー級で優勝。三和地区の開拓水道給水開始。 |
飛躍期
昭和40年 | 中和小学校改築。 町民プール完成。 抵工法開発地区に指定。 開基65周年、開村50周年記念式典挙行。 町民憲章、町章、和寒音頭を制定。 和寒高校増築工事完成。 |
昭和41年 | 北原小学校改築。 3年連続の冷害。 |
昭和42年 | 和寒高校が道立移管。 北原開拓婦人ホーム建設。 町民体育館(公民館)新築。 |
昭和43年 | 塩狩地区開拓水道完成。 東和老人憩の家完成。 |
昭和44年 | 塩狩小学校廃校。 中和児童館完成。 塩狩駅構内に故・長野政雄殉職記念碑建立。 和寒東山スキー場開設。 農協会館完成。 農業共済組合事務所完成。 |
昭和45年 | 朝日小学校廃校。 中和小学校簡易プール完成。 町商工会館完成。 青少年会館完成。 |
昭和46年 | 東陵小学校廃校。 電話ダイヤル化。 町営バス運行(東和・中和線)。 三和小プール完成。 西和小改築完成。 |
昭和47年 | 東和中廃校。 士別地方消防事務組合発足、和寒支署となる。 南雲源一郎逝去、名誉町民第1号となり、町葬執行。 鷲見松右衛門氏名誉町民となる。 西和小プール完成。 和寒中学校校舎新築工事着手(普通教室)。 |
昭和48年 | 第1回町民運動会開催。 三笠山自然公園造成工事着手。 町営球場完成。 町営バス福原線運行。和寒中学校特別教室完成。西和保育所完成。 |
昭和49年 | 西和中学校廃校。 和寒中学校体育館完成。 地籍調査完了(昭和44年から)。 |
昭和50年 | 芳賀町長無競争4選、全道町村会会長就任。 剣和幹線一部通水。 町立病院完成。 開基75周年開村60周年記念式典挙行。町営バス北原線運行開始。 |
昭和51年 | 東和小学校廃校。 第1回福祉運動会開催。 商工従業員住宅14戸建築。 特別養護老人ホーム「芳生苑」開設(50床)。 |
昭和52年 | 総合庁舎新築工事着手。 地方自治30周年記念式で行政総合優良市町村として自治大臣表彰を受ける。 東山スキー場に夜間照明灯設置。 |
昭和53年 | 全国高校スキー大会で和寒高校定時制(牧千代春君、谷口智子さん)アベック優勝。 福原で本町の最低気温零下41.2℃を記録。 塩狩峠一目千本桜植樹開始。 総合庁舎(役場庁舎・町民センター・消防庁舎)完成。 |
昭和54年 | 特別環境保全公共下水道整備事業着手。 町営と畜場廃止。 特別養護老人ホーム「芳生苑」増築(50床)。 和寒小学校グランド夜間照明完成。 ひまわり保育所完成。 |
昭和55年 | 開基80周年記念事業として三笠山自然公園にタイムカプセル埋設。 農村集団電話廃止。 西和地区テレビ中継所建設。 西和・中和小学校屋内体育館改築。 国営剣渕西部地区農地開発事業完工。町保養センター(公衆浴場)設置。 三和保育所完成。 |
昭和56年 | 東和郵便局廃局。 北原小学校体育館改築。 北原農村広場施設完成。 湿雪によるカラ松の倒木被害発生。 東山スキー場第2リフト完成。 三笠児童館完成。 芳賀町長急逝、名誉町民となり、町と北海道町村会の合同葬執行。 第2次和寒町総合計画策定。 |
昭和57年 | 第3代町長松本芳明氏当選。 東和・大成地区ヒョウ降る(7月)。 国営天塩川上流地区かんがい排水事業を記念し恵水碑、観音像建立。 三和小学校体育館改築。 中和・西和地域センター完成。 |
昭和58年 | 津村イセさん106歳で天寿を全う。 和寒中に第2体育館完成。 農産加工センター完成。 歯科診療所完成。 スポーツの町宣言。 |
昭和59年 | 史上最高の水稲豊作(10万俵突破)。 健歯の碑建立。 生きがいセンター完成。 全道高校スキー大会リレー男子7連勝、女子4連勝を飾る。 |
昭和60年 | 土壌診断室設置。 特産品販売センターオープン。 ふるさと和寒会員募集(味のふるさと便)。 |
昭和61年 | 自給肥料供給センター、ごみ焼却施設完成。 和寒地区、松岡地区土地基盤整備事業完了。 |
昭和62年 | 全国高校スキー大会リレー男子初優勝(全道11連勝)、女子5位入賞(全道7連勝)。 三和構造改善センター完成。 三笠・川西地区、北原地区、剣和地区の土地基盤整備事業完了。 葬斎場(松岡霊園)完成。 防災無線施設完成。 |
昭和63年 | 全国高校スキー大会男子リレー2年連続優勝。 第12回世界ジュニア軟式庭球選手権大会和寒テニス少年団個人、団体戦ともに3位。 防犯の町宣言。 JR和寒駅新築。 産業会館完成。 |
安定期
平成元年 | 東和町有林内で周囲6.2m高さ20mミズナラ巨木発見、全国6番目の大きさ。 町キャッチフレーズ「自然の恵み野わっさむ町」と決まる。北原小学校改築。 バーク供給センター完成。 公共下水道事業完成、市街地一部水洗化。 |
平成2年 | 和幌トンネル開通。 藤井辰夫氏初当選。 B&G和寒海洋センタープール完成。第21回全国中学校軟式庭球大会個人戦(女子ペア)優勝。 わっさむふれあい祭り開催。 総合体育館、研修館楡完成。 開基90周年開村75周年記念式典挙行。 町花「カタクリ」町木「ニレ」指定。 |
平成3年 | 名誉町民鷲見松右衛門氏逝去。 天塩町との友好交流始まる。 南丘森林公園整備(道営水環境整備事業)。 第3次和寒町総合計画策定。 |
平成4年 | 中和郵便局廃局となり簡易郵便局としてスタート。 日本一の手造りカヌー完成し進水。 全日本モトクロス選手権大会開催。片栗庵完成。 大成小屋内体育館落成。 |
平成5年 | 水田営農活性化対策スタート。 松本芳明氏に勲五等双光旭日章。 和寒町民逸話集「凍裂のひびき」発行。 旭川鷹栖和寒間北海道縦貫自動車道杭打ち。 デイサービスセンター完成。 スキー場整備(ペアリフト設置)。 |
平成6年 | 図書館完成。 農村地区公共施設水洗化始まる。 名誉町民松本芳明氏逝去。 |
平成7年 | リサイクルセンター完成。 |
平成8年 | 福原小学校休校。保健福祉センター(在宅介護支援センター)オープン。 全日本玉入れ選手権開催。 農業活性化センター「農想塾」オープン。 |
平成9年 | 農村体験研修施設ふれあいの里完成。 わっさむワイン「乙女のハダちゃん」発表。 |
平成10年 | 南瓜作付面積日本一となり、パンプキンフェスティバル開催。 潤いと活力のあるまちづくり(住民参加のまちづくり)優良団体として自治大臣表彰。 |
平成11年 | 全日本トライアル選手権開催。 わっさむ100年記念事業開催。 塩狩峠記念館(旧三浦綾子宅)オープン。 南丘森林公園完成。 |
平成12年 | 全日本スノーモビル選手権開催。 東山スキー場ロッジ完成。 道央自動車道旭川鷹栖IC~和寒IC開通。 一般廃棄物最終埋立処分場完成。 公民館「恵み野ホール」完成。 |
平成13年 | 第4次和寒町総合計画策定。 三笠山自然公園こどもの国リニューアルオープン。 南宗谷線地区広域米穀類乾燥調整貯蔵施設(米工房「天塩の大地」)完成。 |
平成14年 | 交流施設「ひだまり」、三笠山自然公園パークゴルフ場オープン。 三町広域生ごみ処理場完成。 |
平成15年 | 大成小学校(高齢者グループホームに活用)閉校・西和小学校(第2郷土資料館に活用)閉校。士別市・和寒町・剣淵町・朝日町任意合併協議会発足。町議会議員定数2減の14名となり改選。第1回どんとこい!わっさむ夏まつり開催。道央自動車道和寒IC~士別・剣淵IC開通。大通り通り初め(大通り改良工事全線完了記念)。 |
平成16年 | 剣淵町・和寒町合併協議会の設置。三和小学校閉校。町営球場オープン。台風18号被害。 |
平成17年 | 剣淵町・和寒町合併協議会の廃止。中和小学校閉校。北原小学校閉校。塩狩温泉休館。第3次行政改革大綱策定。 |
平成18年 | 新バス待合所開設。高齢者共同福祉住宅「かたくり荘」オープン。町長選挙 新町長伊藤昭宣氏。北原交流展示館(旧北原小学校)オープン。名誉町民藤井辰夫氏。学校給食開始 |
平成19年 | 公共料金・使用料・手数料改正。町有施設の有料化スタート。移住体験事業スタート。和寒中学校屋内体育館改築。スクールバスの運行開始。 |
平成20年 | 12自治会へ移行。芳生苑、健楽苑、体育施設、三笠山自然公園指定管理者制度導入。和寒小学校改築着工、三和小通信制単位制高校教育特区認定 |
平成21年 | 加藤大平選手ノルディック世界選手権複合団体で金メダル。加藤大平選手町栄誉賞受賞。札幌自由が丘学園三和高校開校。わっさむ110年記念事業を実施 |
平成22年 | 町長選挙伊藤昭宣氏2期目再選。加藤大平選手オリンピック出場(複合団体6位入賞)。地域新エネルギービジョン策定。道立和寒高等学校閉校。自治基本条例施行。子育て支援センター「こども館」オープン。 |
平成23年 | 第5次和寒町総合計画策定。和寒中学校移転。総合庁舎大規模改修工事。お客さま窓口開設。コミュニティFM札幌三角山放送局で「月刊わっさむ」放送開始。大雨被害。 |
平成24年 | 災害時非常持ち出し品配布。テレビ北海道(TVh)和寒中継局開局。パスポート窓口開設。廃校跡地に表示板設置。 |
平成25年 | 和寒・剣淵広域有害鳥獣焼却施設完成。木質バイオマス燃料製造施設・熱源供給施設完成。農林業定住促進施設完成。 |
平成26年 | 奥山盛町長初当選(第6代町長)。加藤大平選手ノルディック複合日本代表としてソチ五輪出場(2大会連続出場)。地域資材活用交流施設「ふれあいのもり」オープン。食用かぼちゃ種子「わっさむペポナッツ」販売開始。デマンドバス本格運行開始。防災情報ラジオ配布開始。ふるさと納税特典「和寒ふるさとギフト」スタート。和寒町ブランドロゴマーク発表。 |
平成27年 | 開村100周年記念事業実施(4月1日 開村記念日のつどい、7月29日 開村100周年記念式典、10月4日 開村100周年記念北海道森づくりフェスタ2015植樹祭inわっさむ)塩狩温泉跡地解体工事。 |
平成28年 | 小説「塩狩峠」連載50周年、9月25日塩狩峠フェスタ開催。第5次総合計画後期計画、まち・ひと・しごと創生総合戦略策定。和寒町保健推進員協議会解散。水害発生(7/31大雨、8/17台風7号、8/20大雨、8/22台風9号)、8月20日避難勧告発令。三浦綾子原作小説「母」映画撮影。わっさむハロウィーン初開催。 |
平成29年 | 和寒中学校、平成28年度上川管内教育実践表彰受賞。和寒町住生活基本計画策定。 |
平成30年 | 奥山盛町長2期目当選。コミュニティスクール導入。加藤大平選手現役引退。大通団地「延寿」完成。東丘浄水場完成。わっさむ町食と観光情報案内所オープン。 |
令和元年 | ほっかいどう大運動会にてアジャタ(玉入れ)が採用。7.5雷雨・8.9大雨被害。町立病院診療費改定。東山スキー場ヒルクライムレース初開催。和寒町応援大使日本ハムファイターズ斎藤佑樹選手・杉谷拳士選手和寒町訪問。東山スキー場オープン50周年。 |
令和2年 | 新型コロナウイルス感染症対策本部設置。飲食店宿泊施設へ緊急支援金。緊急つなぎ融資事業。お買い物クーポン券発行事業。公共料金手数料・使用料の改定。コミュニティFM札幌三角山放送局で「情報わっさむ」放送開始 |
令和3年 |
「町立病院」から「町立診療所」へ移行。小中学校でGIGAスクール構想の実施。新型コロナワクチン接種実施。最高気温36.8℃(8/7) |
令和4年 |
リサイクルセンターストックヤード・計量棟新築。粗大ごみ、一般ごみ有料化開始。わっさむ塩狩峠公園整備完了。 |