和寒町役場

和寒町 総務課和寒町 総務課

第27回参議院議員通常選挙について

令和7年7月20日は投票日です!忘れずに投票に行きましょう!

 

◇投票できる方

  今回の選挙で投票できる方は、選挙人名簿に登録されていて次の要件に当てはまる方です。

  ①年齢要件  平成19年7月21日までに生まれた方
  ②住所要件  令和7年4月2日までに転入届を提出した方

   ※ただし、失権者は除きます。

 

◇入場券について

 7月4日から入場券が随時発送されます。名前や投票所を確認し、投票日当日または、期日前投票を行う時に忘れずにご持参ください。誤って紛失したなど「投票所入場券」が無い場合でも投票できますので、投票所の係員にその旨をお伝えください。
 また、「投票所入場券」が届かない方は、至急、選挙管理委員会事務局まで連絡してください。 

 

◇投票所と投票時間

  投 票 区

投  票  所

投票所開閉時刻

 1

和 寒

和寒町民センター

午前7時~午後6時

 2

中 和

中和地域センター

午前7時~午後6時

 3

三 和

三和地域センター

午前7時~午後6時

 4

西 和

西和地域センター

午前7時~午後5時

 5

福 原

福原集会所

午前7時~午後5時

 6

大 成

大成寿の家

午前7時~午後5時

 7

北 原

北原地域センター

午前7時~午後5時

 

◇投票の内容について

   ●参議院議員通常選挙  →  選挙区・・・候補者の氏名を記入します
                  比例代表・・・候補者名又は政党等名を記入します

   ※下記のような投票は無効です

  • 投票用紙以外の用紙に候補者などの氏名を記載したもの 
  • 候補者でない者の氏名を記載したもの
  • 2人以上の候補者の氏名を記載したもの
  • 参議院選挙区選出議員選挙の投票用紙に政党などの名称を記載したもの
  • 白紙のもの

 

◇代理投票

  自分で投票用紙に記入できない方は、投票所の受付で申し出れば、係員の代筆で投票することができます。

 

◇期日前・不在者投票について

 ●期日前投票

 投票日当日に、仕事や旅行などで投票所に行けない方は、下記の期間・場所で投票日と同じように期日前投票ができますので、投票所入場券をご持参のうえ期日前投票所へお越しください。期間中は土・日曜日も含めて毎日行っています。

選  挙  区  分

期日前・不在者投票のできる期間

日 数

 期日前・不在者投票のできる時間

選   挙   区

7月4日(金)から7月19日(土)まで

16日間

 

午前8時30分から午後8時まで

和寒町民センター1階 子ども会室

 

比  例  代  表

 

 ●不在者投票

 投票日当日に、在学や入院等で町外に滞在中の方は滞在場所の市町村選挙管理委員会で不在者投票することができます。この場合、不在者投票請求用紙に必要事項を記入し和寒町選挙管理委員会に提出ください。審査後、滞在場所へ投票用紙等を郵送し近くの選挙管理委員会(入院や施設に入所されている場合はその施設)で投票することができます。お早めに請求手続きを行ってください。

 

   ※期日前投票等について詳しい内容はこちら

 

◇開票のお知らせ

  開票場所:和寒町字北町61番地 和寒町公民館

  開票日時:令和7年7月20日 午後8時から

   開票速報は、即日防災無線放送及び和寒町公式LINE(※)にて発表します。

    ※和寒町公式LINEアカウントの登録が必要ですので、こちらからご登録ください。

  放送予定日時:令和7年7月20日午後8時頃から随時

 

◇候補者・名簿届出政党等の情報について

 下記のURLから北海道選挙管理委員会の第27回参議院議員通常選挙における候補者・名簿届出政党等の情報のページへ接続できます。

 https://www.pref.hokkaido.lg.jp/hs/225240.html

 

◇お問い合わせ

   電話・FAXによるお問い合わせは、下記よりお願いします。

   〒098-0192 北海道上川郡和寒町字西町120番地
   和寒町役場内 和寒町選挙管理委員会
   TEL: 0165-32-2421 FAX: 0165-32-4238

閉じる

閉じる

ページの最上部へ