交流施設 ひだまり
『いつでもだれでも使用することのできる親しまれる施設づくりをめざして』
『利用者が直接運営に関わることのできる公共施設として、幅広い町民の運営への参加と、協働によるにぎわいとふれあいのある施設づくりをめざして』
地域の特性を活かした体験学習や都市と農村の交流活動などを目的とする団体等が使用できます。
施設概要
体験交流室
474㎡(24m×19.5m・高さ11m)
ダスト舗装されカヌーの製作や軽スポーツなどに利用できます。
ミーティングルーム
77.50㎡
休憩室
100.75㎡
シャワー室あります。
ポーチ
農産物などの直売所ができるようにひさしを出してあります。町内にお住まいの方で、産地直売運営委員会の構成員が使用できます。
開館時間
午前9時~午後10時
休館日
12月30日~1月6日
申し込み
使用する日の原則2週間前まで
申請書はこちらから → 交流施設ひだまり使用申請書様式(PDF)
使用料
屋内使用料(円)
使用区分 | 基本料金 |
暖房料 |
|
4時間以内 | 超過1時間当たり | ||
体験交流室 | 800 | 200 |
左記料金の3割増 |
ミーティングルーム | 300 | 70 | |
休憩室 | 500 | 120 |
団体年間使用料(円)
使用区分 | 回数 | |||
15回まで | 30回まで | 60回まで | 61回以上 | |
体験交流室 | 2,800 | 4,800 | 8,000 | 11,000 |
ミーティングルーム | 900 | 1,500 | 2,500 | 3,500 |
休憩室 | 1,800 | 3,000 | 5,000 | 7,000 |
ポーチ使用料(円)
区分 | 月額 |
団体 | 2,000 |
個人 | 1,000 |
使用料について詳しくはこちらをごらんください。 →公共施設の使用料
パンフレット
※ ひだまり北側に太陽光発電システムを設置しています。 発電量等は、ひだまり内に設置のモニターで確認することができます。
お問合せ
和寒町役場総務課 まちづくり推進係
TEL: 0165-32-2421 FAX: 0165-32-4238