「和寒町ふくしのまちづくり基本構想等策定業務」公募型プロポーザルの選定結果について
公募型プロポーザルの選定結果について(4月27日更新)
和寒町ふくしのまちづくり基本構想等策定業務に係る公募型プロポーザルの選定結果は次のとおりです。
プロポーザル審査会
(1)開催日時 令和5年4月24日(月)午後1時10分~4時40分
(2)開催場所 和寒町町民センター大集会室
(3)内 容 各事業者とヒアリング審査等
審査結果(受託候補者)について
順位 | 提案者名 | 評価得点 | 参考見積額 |
1 | 社会福祉法人ゆうゆう・teco株式会社 | 579 | 21,976,650円 |
2 | A社 | 460 | |
3 | D社 | 456 | |
4 | B社 | 387 |
※審査会委員7人によって評価を行った。
※各審査委員100点の持ち点で、700点満点中の得点である。
公募型プロポーザルへの参加希望者の募集について
和寒町では将来に向けた安定的な福祉行政の推進を図るため、町民や関係機関の意見を踏まえ本町の人口規模に応じた望ましい姿と、実現可能な機能について方向性を見い出す「ふくしのまちづくり基本構想」を策定するとともに、構想の中で中核となる福祉施設の基本計画を策定するため、公募型プロポーザル方式により、受託候補者を選定します。
参加される場合は、次の実施要領や業務仕様書等の内容をご確認のうえ応募してください。
3月16日(木) 実施要領・仕様書公開
3月22日(水) 質問に対する回答書掲載
3月23日(木) 質問に対する回答書更新
3月24日(金) 質問に対する回答書更新・年度別推進イメージ図掲載
3月27日(月) 質問に対する回答書更新【最終版】・審査会日程の決定
業務の概要
(1)業 務 名
和寒町ふくしのまちづくり基本構想等策定業務
(2)業務の内容
「業務仕様書」のとおり
(3)履行期間
契約締結日の翌日から令和6年3月31日まで
(4)提案手続きに関する事項
「公募型プロポーザル実施要領」をご確認ください。
(5)提案上限額
金22,000,000円(消費税及び地方消費税相当額を含む。)
質問に対する回答
和寒町ふくしのまちづくり基本構想等策定業務に係る公募型プロポーザルについて質問がありましたので、以下のとおり回答書を公表します。
和寒町公募型プロポーザル質疑に対する回答書(最終版) NEW!
ふくしのまちづくり基本構想年度別推進イメージ図(3月24日掲載) NEW!
選定のスケジュール
内容 | 実施期間または期日 |
実施要領の公表 | 令和5年3月16日(木) |
質問受付期間 | 令和5年3月16日(木)〜3月24日(金) |
質問に対する回答(最終更新) | 令和5年3月28日(火) |
参加意向申出等の受付期間 | 令和5年3月16日(木)〜3月30日(木)午後5時必着 |
参加資格結果通知・提出要請 | 令和5年4月3日(月) |
企画提案書等の受付期間 | 令和5年4月3日(月)〜4月18日(火)午後5時必着 |
審査会 | |
審査結果の通知 | 令和5年4月27日(木)予定 |
契約締結 | 令和5年4月下旬 |
関係書類
和寒町ふくしのまちづくり基本構想等策定業務公募型プロポーザル実施要領(PDF形式:388KB)
和寒町ふくしのまちづくり基本構想等策定業務仕様書(PDF形式:346KB)