和寒町役場

和寒町 保健福祉課和寒町 保健福祉課

活動と交流の場

生きがいセンター

生きがいと文化的な趣味、創作活動を通して、生きがいを高め、豊かな生活を楽しむことを目的とした施設で、町民を対象に陶芸、木彫教室などを行っています。使用には、利用料の他に粘土などの諸材料がかかります。

問い合わせ先:電話(0165)32-2798

老人クラブ

町内には現在自治会毎に12団体の老人クラブがあります。教養、娯楽などの活動を行っています。生きがいのもてる毎日、話し相手を求めてお近くの老人クラブに足を運んでみてはいかがですか。

各自治会の老人クラブの状況(平成24年4月1日現在)

自治会名 老人クラブ名 会員数
恵みヶ丘自治会 恵みヶ丘自治会老人クラブ 63
大通自治会 宝寿会 73
西町自治会 西町紅葉会 54
仲町自治会 仲町シルバーホープ 73
若草自治会 若草老人クラブ 48
かたくり自治会 悠悠会 74
松岡・北原自治会 松岡、北原シルバークラブ 28
東山自治会 東山自治会老人クラブ 77
中和自治会 中和静和会 147
三笠南自治会 三笠シルバー会 40
三和・菊野自治会 三和寿学園 42
西和・福原自治会 西和福原老人クラブ 46
合 計 12クラブ 765

お問い合わせ先(老人クラブ連合会事務局):保健福祉センター福祉係 電話(0165)32-2000

高齢者事業団

高齢者の皆さんが長年培ってきた豊かな経験や能力を生かして、地域の活動と連携を保ちながら補助的、短期的な就業を行い、生きがいの充実と社会参加、就業機会の増大を図って、福祉の増進と地域づくりに寄与するものです。

お問い合わせ先:高齢者事業団事務局(生きがいセンター) 電話(0165)32-2798

対象者

正会員

おおむね60歳以上で、自らの生きがいと社会参加などを希望するかた(会費と保険加入負担金が必要です。)

特別会員

事業団に功労のあったかたまたは運営に助言を求めるために理事会の承認を得たかた

賛助会員

事業団の目的に賛同して協力いただけるかたで、理事会の承認を得たかた

就業内容

一般事務・賞状等の筆耕、守衛、家事手伝い、など支援、除草、庭木剪定、土木作業、除雪など業種単価により配分(賃金相当)されます。

閉じる

閉じる

ページの最上部へ