指定暑熱避難施設(クーリングシェルター)について
指定暑熱避難施設(クーリングシェルター)とは
気候変動適応法に基づき、国から熱中症特別警戒アラートが発表された場合に、市町村が指定する冷房設備を有するなどの要件を満たす施設を一般に開放して、暑さをしのぐことができる施設のことです。
環境省では、一般名称として「クーリングシェルター」としていますが、和寒町では「一時休憩所」の名称で開設します。
●和寒町の一時休憩所(指定暑熱避難施設)
施設名称 | 所在地 | 電話番号 | 開放可能日等 | 受入可能 人数 |
和寒町保健福祉センター | 西町111番地 | 0165-32-2000 |
月〜金曜日 午前8時30分〜午後5時 |
30人 |
和寒町公民館「恵み野ホール」 | 北町61番地 | 0165-32-2477 |
月〜金曜日 午前8時30分〜午後5時 |
20人 |
和寒町立図書館 | 西町125番地 | 0165-32-4646 |
火〜日曜日 午前10時〜午後6時 |
30人 |
※利用料は無料です。
※利用にあたっては、各施設の職員の指示に従っていただくようお願いします。
※イベント等の関係状況により、利用方法が制限される場合がありますのでご了承ください。
|
![]() |
←「一時休憩所」を開設する施設入口に、この写真のような「のぼり旗」を設置しますので、この旗を目印にご利用ください。 |
●和寒町の開設基準
環境省熱中症予防情報サイトの暑さ指数(WBGT)が厳重警戒(28以上)を目安に開設します。
また、開設の際は防災無線でお知らせします。
【参考】
・和寒町の現在の暑さ指数(環境省熱中症予防情報サイト)
・熱中症特別警戒情報(環境省熱中症予防情報サイト)
「一時休憩所」協力施設の募集
熱中症予防のため、町とともに熱中症対策に取り組んでいただける町内の民間施設を募集しています。
お申込みについてなど、詳しくは下記URLよりご確認ください。