和寒町役場

和寒町 保健福祉課和寒町 保健福祉課

和寒町ふくしのまちづくりプロジェクト

和寒町では令和5年度に誰もが安心して住み続けられるまちづくりの将来像を描く「和寒町ふくしのまちづくり基本構想」と「中核となる福祉施設の基本計画」を策定しました。令和6年度以降、その実現に向けて様々な取り組みを進めてまいります。

新着情報

8月5日 住民説明会開催 NEW!
8月5日 ふくしのまちづくりラボ8/22開催 NEW!
 基本構想・基本計画(本編)
 基本構想・基本計画概要版

ふくしのまちづくり住民説明会について 【8月5日更新】

「和寒町のふくしのまちづくり基本構想」と「中核となる福祉施設の基本計画」について、町民の皆様と共有するため、次のとおり住民説明会を開催します。多くの皆さんの参加をお待ちしています。

◆日 時 8月1日(木) 18:30~20:00(開場18:00)  終了
     8月21日(水) 午後の部 13:30~15:00(開場18:00)  夕方の部 18:00~19:30(開場17:30)

◆会 場 和寒町保健福祉センター 1階多目的ホール

◆内 容 「ふくしのまちづくり基本構想・基本計画」について、町および社会福祉法人ゆうゆうから説明致します。

◆その他 事前の参加申込は不要です。都合の良い日程で直接会場へお越しください。

ふくしのまちづくり住民説明会フライヤー

ふくしのまちづくりラボ テーマ「創作・工作・アート」 【8月5日更新】

「和寒町のふくしのまちづくり基本構想」に基づき、 社会福祉法人ゆうゆうが整備する「中核となる福祉施設」の機能として、「町民誰もが表現者に」をコンセプトに、地域に開かれたスペースで工作やものづくり、アートなど「創作」機能について、町民の皆さんのご意見を参考に具体的なプランをつくります。多くの皆さんの参加をお待ちしています。

◆主 催 和寒町  

◆共 催 社会福祉法人ゆうゆう teco株式会社

◆日 時 8月22日(木) 18:00~20:00(開場17:30)

◆会 場 和寒町保健福祉センター 1階多目的ホール
      (上川郡和寒町字西町  電話0165-32-2000)

◆対 象 どなたでも ※会場は出入り自由。小さなお子さんの預かりを希望される場合は 事前にご連絡ください。

◆内 容

(1)講話 疎外感や孤独感-多くの人が心を病む時代だからこそ、必要な「アートの力」
  講師 植草学園大学教授/毎日新聞客員編集委員 野澤和弘さん

(2)実践報告 ①あらゆる年代の人々が多様な活動・喜び・楽しみを作り出す創作(社会福祉法人ゆうゆう)
       ②北海道の障がい者芸術文化推進事業(社会福祉法人ゆうゆう)
       ③認知症✕アート 芸術の力(アトリエUuM 長澤さん)

(3)ワークショップ 「実はやってみたかったこと! 〇〇をやってみよう、必要なひと、もの、こと、場所」

◆申込方法 参加を希望する方は、8月20日(火)までに保健福祉センター(℡ 0165-32-2000)へご連絡ください。
      リーフレットのQRコードからも申し込みも受け付けています。

ふくしのまちづくりラボフライヤー(PDF)

ふくしのまちづくりラボ テーマ「仕事」 【7月10日更新】

「和寒町のふくしのまちづくり基本構想」に基づき、 社会福祉法人ゆうゆうが整備する「中核となる福祉施設」の仕事づくり機能として、仕事のマッチングやトレーニング、ワークスペースなどの「仕事センター」を検討しています。
あらゆる住民が活躍することを実現するためのまちの「仕事」や「働き方」について、子どもたちがわくわくするような未来を描けるよう、町民の皆さんのご意見を参考に具体的なプランをつくります。多くの皆さんの参加をお待ちしています

◆主 催 和寒町  

◆共 催 社会福祉法人ゆうゆう teco株式会社

◆日 時 令和6年7月19日(金) 18:00~20:00(開場17:30)

◆会 場 和寒町保健福祉センター 1階多目的ホール
      (上川郡和寒町字西町  電話0165-32-2000)

◆対 象 どなたでも  
     ※会場は出入り自由。小さなお子さんの預かりを希望される場合は 事前にご連絡ください。

◆内 容 (1)基本構想について  仕事を生み出す拠点の可能性
     (2)事例紹介  和寒町の現状、当別町共生型地域福祉ターミナル
     (3)講演  “しごと”を通じて多様な人の望む生き方を実現する「しごとコンビニ®」
            ~出生率が上昇した奈義町(岡山県)の事例から
           講師  一井 暁子氏(一般社団法人つながる地域づくり研究所代表理事) 
     (4)ワークショップ 町に必要な仕事、やりたい仕事、できる仕事、暮らしの困りごと
              仕事を軸とした拠点のあり方について話しあおう。

しごとコンビニ®とは・・・
「しごと」を通じて、多様な人が望む生き方を実現することを理念に、年齢や時間など制限があり、これまで働きたいけど働けなかった人たちの「誰かの役に立ちたい」「つながりたい」「経験を生かしたい」などの望みを、一人一人の現状と望みに寄り添いながら、ちょっとだけ手伝って欲しい人とちょっとだけ働きたい子育てママなどを発掘してつなぐ仕組み。

◆申込方法 参加を希望する方は、7月17日(水)までに保健福祉センター(℡ 0165-32-2000)へご連絡ください。
      リーフレットのQRコードからも申し込みも受け付けています。

◆その他  第3弾 8月22日(木)18:00~ 「創作、工作、アート」について語ろう

和寒町ふくしのまちづくりラボリーフレット(PDF)

ふくしのまちづくりラボ テーマ「食」 【6月10日更新】

「和寒町のふくしのまちづくり基本構想」に基づき、 社会福祉法人ゆうゆうが整備する「中核となる福祉施設」の基本設計を行う建築家と一緒に、和寒の「食」について話してみませんか。皆さんのご意見とアクションが新たな拠点を作ります!

◆主 催 和寒町  

◆共 催 社会福祉法人ゆうゆう teco株式会社

◆日 時 令和6年6月28日(金) 18:00~20:00(開場17:30)

◆会 場 和寒町公民館「恵み野ホール」 1階 大ホール
      (上川郡和寒町字北町  電話0165-32-2477)

◆対 象 どなたでも  
     ※会場は出入り自由。小さなお子さんの預かりを希望される場合は 事前にご連絡ください。

◆内 容 (1)和寒町ふくしのまちづくり基本構想・基本計画について
     (2)「食」に関するこれまでのみなさんのご意見について
     (3)ワークショップ 「今昔わっさむ食の地図」を作り、新しい拠点で何をしたいか、そのために誰と何から始めるか考えてみよう

◆申込方法 参加を希望する方は、6月27日(木)までに保健福祉センター(℡ 0165-32-2000)へご連絡ください。
      リーフレットのQRコードからも申し込みも受け付けています。

◆その他  第2弾 7月19日(金)18:00~ 「農業や仕事」について語ろう
      第3弾 8月22日(木)18:00~ 「創作、工作、アート」について語ろう

和寒町ふくしのまちづくりラボリーフレット(PDF)

和寒町ふくしのまちづくり基本構想・「中核となる福祉施設」基本計画(本編)

01_表紙・はじめに・目次(PDF 1.46MB)

02_第1章 基本構想(PDF 4.28MB)

03_第2章 基本計画(1 まちのリサーチ、2 基本コンセプト・事業規模)(PDF 9.39MB)

04_第2章 基本計画(3 建設地選定、4 建設地の基本方針、5 施設整備に向けて)(PDF 5.33MB)

05_裏表紙(PDF 1.20MB)

和寒町ふくしのまちづくり基本構想・「中核となる福祉施設」基本計画(概要版)(PDF 1.42MB) 

 

【ふくしのまちづくりに関する問合せ先】
和寒町保健福祉課 地域福祉推進室(村岡・諸戸)
電話 0165-32-2000 FAX 0165-32-3377
電子メール email hidden; JavaScript is required

▲ページの先頭へ

閉じる

閉じる

ページの最上部へ