和寒町役場

和寒町 住民課和寒町 住民課

公的個人認証について

公的個人認証サービス(電子証明書)とは

 公的個人認証サービスとは、インターネットを通じて行政手続き等の申請を行う際や、インターネットサイトにログインを行う際に、他人によるなりすましやデータの改ざんを防ぐために用いられる本人確認の手段です。
 この公的個人認証サービスを利用することによって、ご自宅のパソコンから、オンライン申請を実施している様々な行政手続き等ができるようになります。
 「電子証明書」と呼ばれるデータを個人番号カードのICチップ内に搭載することで、公的個人認証サービスの利用が可能となります。

電子証明書とは

 電子証明書とは、公的個人認証サービスを利用する際、インターネット上で申請者の本人確認をするための証明です。
 電子証明書を利用するためには、個人番号カードの取得が必要となります。
 ※個人番号カードに電子証明書は標準搭載されていますが、個人番号カード申請の際に、申請書の「発行を希望しない電子証明書」にチェックをつけた場合は電子証明書が搭載されませんので、ご注意ください。

 個人番号カード・マイナンバー制度についてはこちらから 
 マイナンバー(社会保障・税番号制度)について

電子証明書の種類

 電子証明書には、次の2種類があります。

○署名用電子証明書

 インターネットを通じたオンライン申請や届出を行う際、他人によるなりすましやデータの改ざんを防ぐために本人確認の手段として用いる電子証明書です。
 「申請の際に送信した電子文書が、利用者が作成・送信したものであること」を証明することができます。

 (使用例)・e-tax(確定申告の電子申請サービス)等の電子申請
      ・民間オンライン取引(オンラインバンキング等)

○利用者用電子証明書

 インターネットサイトやコンビニ等のキオスク端末等にログインする際に利用します。
 「ログインした者が、利用者本人であること」を証明することができます。

 (使用例)・行政のサイト(マイナポータル等)へのログイン
      ・民間のサイト(オンラインバンキング等)へのログイン

公的個人認証サービスをご自宅で利用するには?

 ご自宅で公的個人認証サービスを利用するためには、以下の準備が必要となります。
 
 ①インターネットに接続されたパソコン
 ②ICカードリーダライタ(ICカードに搭載された電子情報を読み込むための機械)
 ③利用者クライアントソフトのインストール(下記のポータルサイトでダウンロードできます)
 
 公的個人認証サービスポータルサイトに掲示されている「利用者規約」「利用者ガイド」を熟読のうえご利用ください。
 その他、公的個人認証サービスに係る情報は、ポータルサイトをご参照ください。

 公的個人認証サービス ポータルサイト(http://www.jpki.go.jp/

 

手数料     初回交付時及び有効期間満了に伴う更新手続きにより発行する場合は無料
        (再発行は200円

 

有効期限    発行日から5回目の誕生日
        ※署名用電子証明書は、住所氏名を変更された場合は失効します。

 

必要なもの   個人番号カード

 

申請できる人  和寒町に住民登録のある方

 

暗証番号の設定 電子証明書の発行の際に、暗証番号を設定します。
        ○署名用電子証明書…6~16桁の英数字(英数字いずれも1つ以上必要です)
        ○利用者用電子証明書…4桁の数字         

 

受付時間    平日(土・日・祝日及び年末年始を除く)
         午前8時30分~午後5時15分まで

 

※ 署名用電子証明書は実印に相当するため、15歳未満の方については原則として発行できません。
  利用者用電子証明書は15歳未満の方にも発行できますが、暗証番号の設定は法定代理人が行います。

※ 署名用電子証明書は5回以上、利用者用電子証明書は3回以上、暗証番号を誤って入力すると電子証明書にロックがかかり、使用できなくなります。
  その場合は暗証番号の再設定が必要となりますので、免許証等の本人確認書類を持参のうえ、住民課お客さま窓口係までお越しください。

閉じる

閉じる

ページの最上部へ