住民票に関すること
住民登録とは住民の住所、世帯等の居住関係の登録し、証明をするものです。
転入、転出、転居、世帯構成の変更があった場合は、必ず届出期間内に住民登録の手続きを行ってください。
なお、平成20年5月1日から住民登録の届出の際、本人確認※を行っています。
※官公署発行の顔写真付きの本人確認書類(運転免許証等)がない場合は、2点以上(健康保険証・年金手帳等)必要です。
種類 | 届出期間 | 届出人 | 届出地 | 必要なもの |
転入届 | 転入した日 から14日以内 |
本人もしくは 同一世帯のかた |
新しい住所地の 市区町村役場 |
|
転出届 | 転出した日 から14日以内 |
本人もしくは 同一世帯のかた |
今までいた住所地の 市区町村役場 |
|
転居届 | 転居した日 から14日以内 |
世帯主もしくは 世帯員 |
住所のある 市区町村役場 |
|
世帯主変更等 | 変更した時 から14日以内 |
世帯主もしくは 世帯員 |
住所のある 市区町村役場 |
|
※上記の手続きに伴う水道、介護、住宅等の手続きは、住民課お客さま窓口係で行うことができます。
戸籍等を郵便で請求できるサービスについて
役場窓口に来られない遠方のかたなどのために、各種証明書を郵便で請求できるサービスです。請求書の送付から3~4日程度で自宅に郵送されます。
詳しい請求の仕方はこちらから
各種証明書を郵便で請求できるサービスについて